アグリコラ日本選手権 参加報告

参加者の皆様おつかれさまでした。また、参加者43名(定員35名)に配慮いただき抽選を回避してくださった運営のホビージャパン様ありがとうございました。

レギュレーション

以下の通りでした。

  • スイスドロー3回戦 (勝ち点は1位7点、2位4点、3位2点、4位1点、5位0点)
  • 勝ち点が最も高い人が優勝。勝ち点が同率の場合は、各試合の得点合計が最も高い人が上位に。
  • 卓は全部で9卓。上位7卓が5人戦、下位2卓が4人戦 (参加者が43人のため)
  • 最初の対戦相手のマッチングのみランダム
  • ドラフトあり。席順確定後、小進歩7枚をまず時計回りでドラフト。次に職業7枚を反時計回りでドラフト。 小進歩7枚をまず反時計回りでドラフト。次に職業7枚を時計回りでドラフト。
  • ルールの裁定については、原則卓内で解決。もめた場合はジャッジを呼ぶ

1回戦 3番卓

いきなりかりんさん、koniさんと同卓。厳しい戦いですが、勝っていくなら最終的には対戦することになるのだから、早いか遅いかの違いでしょう。
かりんさんは愛人・レンガの柱。koniさんは羊農・ネズミ捕り。わたしは職業訓練士からのキノコ探し・木材配り・ブリキ職人および斧を中心に戦います。中盤わたしがブリキ職人で食いつなぎすぎたせいか、koniさんに家畜プレイで楽をさせる結果になってしまいました。R7あたりで調理場を押さえにいくべきでした。
結果はかりんさん54点、koniさん46点、私が42点。中盤の戦略のミスから3位に落ちる結果となりました。2位は十分狙えたはず。

2回戦 6番卓

面識のある方はいませんでした。
上家が踊り手+曲芸師で、初手ピックが人形使いの私は心の中でグッとガッツポーズ。下家がレンガ混ぜ+レンガの屋根だったため、レンガが異常に高い場になり、結果として2件目の増築が遅れてしまい若干焦りました。途中ネズミ捕りを食らってひとりだけ家族2人で泣きそうになりつつも、なんとか42点でトップ通過。

3回戦 2番卓

アグリコラ部からぜつさん、あまきさん。北陸勢からとのじさん。自分以外の4人中3人が知ってる人でした。
炭焼き、農場管理、毒見役をピックしつつも最後に伸び悩み、43点で3位。1位はあまきさんで53点(網漁師、牛の飼育士、家畜の世話人、毛皮)、2位はとのじさんで46点でした(レンガ職人、レンガの屋根)。
振り返ってみると、色々と細かいところでミスが多かった。

  • 代官ボーナスを忘れていた(最後あまきさんに職業出されて、ボーナス3点を失った)
  • 飯行動が多すぎた = 食料基盤の構築が遅れた
  • 毒見をもう少し早く出して、木材を絞るべきだったのではないか
  • 最終ラウンドの初手柵は、ぜつさんが妨害にくる可能性は限りなく低かったのだから木4→柵の順番が正解だったのではないか

R7終了時点ではかなりいけそうな気配だっただけに、そうとうショックの大きい敗戦でした。


最終的に優勝はかりんさん、次点はあまきさん。人狼アグリコラ部の面々がトップ2を独占する結果となりました。おめでとうございます! 上位4名はウィーンで開催される世界選手権への出場権が与えられますが、渡航費は自費なので、果たして何人が出場するのか・・・。世界選手権はアジアからの参加は日本くらいなので、ぜひとも行ってきてほしいなぁと思うのですが。

ちなみに参加者43人のうち、半分くらいは顔見知りでした。まだまだ狭いコミュニティだなぁ、と感じます。

運営に関する要望など

  • 事前エントリー制にして欲しかったです。地方からの参加者は特にそう思ったのではないでしょうか。大会のために東京に出てきて抽選で落ちて終わりの可能性がある、では参加をためらう人もいるでしょう。
  • ドラフトのありなしなど、細かい情報をもう少し事前に提示してほしかったです。
  • なんとか時間をうまくやりくりして、スイスドローなら4戦を確保してほしかったかなぁ、と思います。ドミニオンのように2日に分けて選抜制にするのもありかもしれません。