アグリコラ泥沼の進歩(Compendium v8.0 準拠)の翻訳が終わりました

ひとまず、お疲れ様でした>自分。

さて、翻訳してみた結果、日本語版カードテキストと Compendium のカードテキスト部分(Compendiumの独自注釈を除いたもの)で8カ所の差異が見つかっています。あとで探し出すのも手間なので、ここに一覧形式でまとめてみます。

No. カード名 日本語版 Compendium
M016 焼畑栽培 畑に換えてもよいのは森タイル 畑に換えてもよいのは沼地タイル
M027 飼馬桶 馬のいるスペースは使用済スペース 馬のいるスペースは未使用スペース
M048 森の道 言及なし ただちに木材3を得る
M093 休閑地 未使用スペースに食糧1を置く 特別アクションの結果として空いたスペースに食糧1を置く
M102 燃料倉庫 木材: 現在のラウンドに1を足すか、5と9を足す/燃料: 現在のラウンドに3を足すか、7と9を足す 木材: 現在のラウンドに1、5、9を足す/燃料: 現在のラウンドに3、7、9を足す
M105 泥炭採掘隊 馬 2/4/5/6〜 のとき勝利点 1/2/3/4 を追加で得る 馬 2/4/5/6〜 のとき燃料 1/2/3/4 を追加で得る
M117 修道会の手紙 村の教会をあなたが所有している場合はボーナス1点 村の教会および教会をあなたが所有している場合はボーナス1点
M128 耕作区画 未使用スペースの計算方法が変わる 特に言及なし

英語版自体がドイツ語版の翻訳ではあるので信憑性はと言われるとなかなか返答に困るところではあるのですが、Compendiumはドイツ語圏を含め多くの人に読まれているものですし、それなりに説得力はあるのかなと思っています。
それ以外の補強材料をいくつか以下に書きます。

焼畑栽培

英語版のカード名は「Peat Burn-off」です。直訳するなら「泥炭地の焼き払い」でしょうか。つまり、森は関係ないわけです。カードの絵柄を見ても、泥地に何かしているように見えます。なので、森タイルではなく沼地タイルであると考えるのが妥当ではないでしょうか。

森の道

以下のスレッドで、森の道と手札の3:1交換に関連する質問がされていますが、「木材3を得る」の部分については誰のツッコミもなく当然のように扱われています。となると、やはり日本語化の過程で文章が欠落したのでは…と思います。
http://boardgamegeek.com/thread/476253/the-3-for-1-exchange

修道院の手紙

同系統の進歩である泥地の屍の効果から考えても、教会にボーナス点が付くのは妥当でしょう。


ちなみに私は、これをもってHJダメダメとかそういうことを言うつもりはなく(だって不毛ですよね、そういうの)、むしろ日本語版を出してくれただけでもありがたいと思っています。日本語版がなかったら、ここまでアグリコラをやっていなかったのは間違いありません。ただ、カードの効果は原版に忠実であるべきだろうと考えていますので、こうして相違点を整理したり、ルールに関する議論に参加したりしています。